小規模事業者持続化補助金を活用した小さな会社のブランディング・広告宣伝を行う
ブランディングデザイン事務所 Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。
本日11月2日に小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】の第3回受付締切分の採択発表がありましたので、発表内容をお伝えさせていただきます。
採択率は62%
小規模事業者持続化補助金【低感染リスク型ビジネス枠】の第3回受付締切分の採択事業者は、5022社でした。
この第3回締切分に申請されてたのは8,056社でしたので、採択率は約62%です。
- 第1回締切分の採択率:約45%
- 第2回締切分の採択率:約52%
- 第3回締切分の採択率:約62%
と、回を増すごとに採択率が上がってきているのがこの低感染リスク型ビジネス枠の特徴の一つかなと思います。通常、補助事業は回を増すごとに採択率が下がっていく傾向が高いので、今後もしっかりとした事業計画書を作成できれば採択の見込みはかなり高いんじゃないかと感じています。
2022年の3月まで、残り3回の公募が決定しているので、申請を検討されている方はチャンスかもしれません。
また、過去に残念ながら不採択になってしまった方も、再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Brand Design TSUMIKI が申請サポートさせていただいたお客様は皆さん無事に採択されて、採択率は100%でした。本当に良かったです!
小規模事業者持続化補助金の最新情報はこちらのブログ(クリック)で紹介していますので、申請をご検討される方はぜひ一度ご覧ください。
【投稿者プロフィール】小さな会社に特化した大阪府の集客デザイナー。グラフィックデザイナー歴17年。独立して7年で約180社の広告宣伝・ブランディングに携わる。ブログとYouTubeを活用した広告費0円のネット集客が得意で、自社HPの閲覧数は50,000PV/月(一般的なHPは1,000PV程度/月)。小規模事業者持続化補助金を活用した制作実績40社以上、申請サポート実績は200社を超えている。