お客様の反応率を上げるホームページの作り方

ホームページ

ブランドデザインで小さな会社を大きなブランドに!大阪府茨木市のブランドデザイン会社Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。

 

おはようございます!朝活2日目!!早起きは気持ち良いですねー。昨日は0時に布団に入りました。

 

 

1日、得した気分です。今まで何回も挑戦して失敗してきたので…今回こそは続けたい!る!


お客様の反応率を上げるホームページの作り方


ズバリ【お客様を安心させる文言を入れること】です。

 

ホームページなどで商品やサービスを販売する場合、お客様に何の疑問も抱かせず、また、問い合わせもせずに購入してもらうのは非常に難しいです。

(有名企業のブランド力で販売できたり、TVで話題の商品であれば可能かもしれませんが…)

 

どんなに魅力的なモノやサービスでも、今まで利用したことのない会社から買うのは勇気が入りますよね?顔の見えないネット販売なら、なおさらです。

 

認知度の低い小さな会社の戦略としては、ホームページでいきなり商品を購入してもらおうとせずに、まずは【資料請求】や【サンプル請求】をしてもらったほうが敷居も低くなり、お客様もアクションを起こしやすくなります。

 

●まずはサンプルを無料でお送りいたしますので、ぜひ、お試しください
●見積り・相談は無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください
●お困りのことがございましたら、スグに対応いたします
●過度の営業は行っておりませんので、ご安心ください

 

こういった文言を一言入れるだけです。特別なことをする必要はありません。

 

是非、お試しください!

 

 

【人気記事一覧】

●お客様にお店の魅力を伝えてもらう方法
●チラシやウェブサイトに経営者の顔写真の載せる理由
●売り上げを上げるための5つの方法
●[ベンツに学ぶ!]お客様に○○したもらうと商品が売れる!
●新規客を常連客(リピーター)に育てる仕組みづくり
●何曜日にDMを出すと、お客様の反応が高いのか?
Brand Design TSUMIKI
Brand Design TSUMIKI

 

 

関連記事

  1. リピーターを「えこひいき」して売上げがアップした会社【実例】…

  2. 手書きのメッセージ

    【飲食店・カフェの接客に】手描きメッセージで顧客満足度アップ…

  3. Brand Design TSUMIKI

    サンクスレターは何日以内に発送するのがベスト?リピート客の獲…

  4. 流出客をリピーターに変える

  5. 大切なのは「新規客の数」ではなく「リピーターの数」

  6. 【実例】患者様の“未来”を想像させる集客!こいずみ鍼灸整骨院…

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

IT導入補助金 申請サポート

  1. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  2. 2023.01.20

    【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. 2023.01.18

    事業計画の参考に!小規模事業者持続化補助金の採択事例・活…

  4. 2023.01.17

    2023年(令和5年)は最大250万円!持続化補助金の概…

  5. 2023.01.15

    補助額が50万円アップ!持続化補助金【インボイス特例】の…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…