“集客できない文章”を販促物に使っていませんか?

ブランドデザインで小さな会社を大きなブランドに!大阪市此花区のブランドデザイン会社Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。


“集客できない文章”を販促物に使っていませんか?


自社の商品やサビースをチラシやホームページで宣伝するときにこのような表現を使っていませんか?

 

「“大人気”の●●●●●」

「”最高”の商品です」

 「”厳選された素材”で調理しています」

 

このような文章は、「空気コピー」と言われていてお客様の購買意欲を全く刺激しません。「書いていないのと、同じ」という事です。「大人気」「最高」という判断基準は人によって様々であり、どれだけ発信する側が「最高」と言っていてもお客様は何を基準に最高と言っているのか分からないからです。

 

“基準”となるモノを提示し、“どのくらい良いモノなのか”を分かりやすく伝えて上げましょう!

 

「大人気…」ではなく

「発売からたった5日で5000個も販売した大人気商品!」

「お客様満足度95%!!の大人気商品です!」

「多くのお客様に愛されて、リピート率90%の大人気商品」

 

「最高の…」ではなく

「アンケートの結果、95%のお客様が“最高”と答えた商品

「実験の結果、従来製品に比べて50%も省エネになる最高の商品」

「10000頭の牛の中から1頭しかとれない最高のお肉を使用」

 

 

どうですか?

 

単に「大人気」「最高」と言っていた文章に比べて「どのくらい人気なのか」が具体的にイメージできませんか?

 

この文章を書くコツは「具体的な数字」を盛り込むだけ!

 

是非、実践してみてください!

 

 

 

【人気記事一覧】

●お客様にお店の魅力を伝えてもらう方法
●チラシやウェブサイトに経営者の顔写真の載せる理由
●売り上げを上げるための5つの方法
●[ベンツに学ぶ!]お客様に○○したもらうと商品が売れる!
●新規客を常連客(リピーター)に育てる仕組みづくり
●何曜日にDMを出すと、お客様の反応が高いのか?
Brand Design TSUMIKI
Brand Design TSUMIKI

 

 

関連記事

  1. 【実例】お店の想いをお客様に届ける方法《壁の穴》

  2. お客様に忘れられないために●●をする

  3. 【ベンツに学ぶ】お客様に●●してもらうと、商品が売れる!?

  4. 無料商材

    【無料】の商品・サービスを利用して売上をあげる方法

  5. 販促物

    何曜日にDMを出すのが一番効果的?

  6. 販促物

    販促とは?集客のプロが教える基礎知識

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

IT導入補助金 申請サポート

  1. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  2. 2023.01.20

    【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. 2023.01.18

    事業計画の参考に!小規模事業者持続化補助金の採択事例・活…

  4. 2023.01.17

    2023年(令和5年)は最大250万円!持続化補助金の概…

  5. 2023.01.15

    補助額が50万円アップ!持続化補助金【インボイス特例】の…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…