大切なのは「新規客の数」ではなく「リピーターの数」

「ブランドづくり×デザイン」で小さな会社の経営を長期的に安定させる。
大阪市此花区のブランドデザイナー廣里隆明です。

ブランド力のある企業とブランド力の無い企業の差はいったい何でしょうか?

ずばり「リピーターの数」だと私は思います。

チラシやHPで集客をしてたくさんお客様を集めても、
リピーターとして継続してお店のモノやサービスを利用していただかないと安定した収益は見込めません。

リピーターが少ないという事は
「何かお客様を満足させられないマイナスの要因が会社に存在している」と考えるべきです。

・扱うモノやサービスの質が低い
・接客態度
・店内の雰囲気
・アフターフォローの有無
・リピーターにつなげる仕組みがない…

問題がどこにあるかはっきりさせないと、どれだけお金をかけて集客してもリピーターの獲得には結びつきません。

ザルに水を貯めるようなものです。

原因をしっかりと分析し対処した上で、
「新規客をリピーターにステップアップさせる仕組みづくり」を行いましょう。

 

 

関連記事

  1. 鶏炭焼らーめん専門店 田村家

    “集客できる看板”と“できない看板”の違い

  2. “きちんと伝えるだけ”で商品価値が上がる

  3. 飲み会の《集客》って難しい

  4. 事務所に見放されたアイドルが“人気者”になれた理由

  5. お得感が伝わる値段の見せ方(価格表示の方法)

  6. Brand Design TSUMIKI

    初対面の方に信用してもらえる実績の紹介方法

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

IT導入補助金 申請サポート

  1. 2024.01.16

    【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 2023.07.14

    最大350万円補助!ネットショップ・ECサイト作成に使え…

  3. 2023.04.27

    【採択率59%】小規模事業者持続化補助金[第11回締切分…

  4. 2023.02.06

    【採択率63.5%】小規模事業者持続化補助金[第10回締…

  5. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…