有名デザイン雑紙に作品が掲載されました!

月刊アドセレクト

ブランドデザインで小さな会社を大きなブランドに!大阪市此花区のブランドデザイン会社Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。

 

今日は個人的にとても嬉しいお知らせがあります!業界で有名なデザイン雑紙【月刊アドセレクト(2015年2月号)】に、デザインさせていただいた店舗ロゴマークを2点、掲載していただけました。
月刊アドセレクト作品

掲載していただいたのは、和歌山県新宮市鉢伏にある婦人アパレルショップ【ANTIQUES】様と、福岡県にある美容院【CIRCLE】様のロゴマークです。

ANTIQUES ロゴ
CIRCLE ロゴ
Brand Design TSUMIKI
ANTIQUES 外観
CIRCLE ショップツール

デザイナーになって10年程になりますが、デザインしたものが雑紙に掲載していただくのは初めてたので、とても嬉しいです。「4,800円」と、本にしては中々なお値段ですが速攻でお買い上げしたくらい、嬉しいです!笑

 

ANTIQUES様のロゴマークは、最初は「出来るだけシンプルなものを」という依頼だったのですが、ブランドとして長期的に展開していく時に「お店のマーク・シンボル」のようなものを作れないかと思い、0から制作したのがANTIQUESの文字の前にある@のシンボルマークです。デザイン提案の時にこのように説明させていただきました。

ANTIQUESの“A”をモチーフにシンボルマークを制作。アルファベットのAは「最上級」の意味(Aランク、1の意味を表すエース など)を持ち、店舗のコンセプトである「極上・品質の良い商品を扱うお店」を表すのに最適だと考えました。「アンティーク」という言葉には「古い」という意味がありますが、あえてビジュアルで「古さ」を表現するのではなく、「現代的・先進的」な雰囲気を持つフォントを組み合わせることで、「常に流行の商品を取り入れている」というメッセージも込めました。

ANTIQUES
ホームページやDMはもちろん、ハンガーにもオリジナルのロゴマークを入れるなど、ロゴの認知とブランド力の強化に力を入れられています。

CIRCLEロゴ

 

CIRCLE様はロゴ制作のヒアリングで通して、「お店がヒトとヒトとを結ぶ交流の場(縁を提供する場所)になりたい」という想いを伝えていただきました。このキーワードである【縁】をシンボルマークで表現できないかと想い、考えたのがこのデザインコンセプトです。

CIRCLEのCをモチーフに、シンプルでスタイリッシュなシンボルマークを作成。Cの中を通る○は「CIRCLE=円」と「ヒトとヒトとの結びつき=縁」を表現していて、お店のコンセプトと代表者様の想いを形にしました。シンプルで分かりやすいロゴマークですが、オリジナル性も強く、印象に残りやすいデザインです。

CIRCLE ショップツール

ロゴマークは何年、何十年も「会社の顔」になっていく大切なものですが、そのロゴのデザインを任せていただいた【ANTIQUES】様と【CIRCLE】様には、改めて感謝!!です。(ロゴの他にも、名刺やショップツール、DMなども制作させていただきました)

 

前もって代表の方にご連絡させていただいたんですけど、とても喜んでくださって…それを見て、僕がさらに嬉しくなりました。まだまだ腕を磨いて頑張らないとですが!!今後もこういった報告ができるように頑張っていきます!ので、デザインでお困りの方がいらっしゃいましたらご連絡ください!(←宣伝です)笑

 

お時間のある方は、是非、本屋さんで【月刊アドセレクト(2015年2月号)】を探してみてください!

 

ANTIQUES様
http://www.antiques-clothing.com/

CIRCLE様
https://www.facebook.com/hair.a.circle?fref=ts

 

 

 

【人気記事一覧】

●お客様にお店の魅力を伝えてもらう方法
●チラシやウェブサイトに経営者の顔写真の載せる理由
●売り上げを上げるための5つの方法
●[ベンツに学ぶ!]お客様に○○したもらうと商品が売れる!
●新規客を常連客(リピーター)に育てる仕組みづくり
●何曜日にDMを出すと、お客様の反応が高いのか?
Brand Design TSUMIKI
Brand Design TSUMIKI

 

 

関連記事

  1. カッコ良いデザインも一歩間違えるとダサくなる

  2. チラシの作り方

    反応率が10倍変わる!チラシの作り方「具体的な数字を入れる」…

  3. ブランディングとは

    ブランディングの基礎を学ぶ:ブランドを構成する3つの要素とは…

  4. 中田哲三さま ブランディング名刺

    UIW代表・中田哲三様のブランディング名刺を制作いたしました…

  5. そろそろ「値下げ」止めませんか?

  6. 有料集客・無料集客

    有料集客と無料集客、それぞれのメリット・デメリット

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

IT導入補助金 申請サポート

  1. 2024.01.16

    【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 2023.07.14

    最大350万円補助!ネットショップ・ECサイト作成に使え…

  3. 2023.04.27

    【採択率59%】小規模事業者持続化補助金[第11回締切分…

  4. 2023.02.06

    【採択率63.5%】小規模事業者持続化補助金[第10回締…

  5. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…