「ブランドづくり」に向かない人

《ブランドづくり×デザイン》で小さな会社の経営を長期的に安定させる

大阪市此花区のブランドデザイナー廣里隆明です。

「ブランドづくりが必要ない人」とは、つまり…

何をしてでも、とにかく儲けられればOK!

という考えで会社を経営している方。

一時的に売上を上げる事は、結構簡単だったりします。

質の悪い商品やサービスを、文章(コピーライティング)や
写真・デザインであたかも素敵な商品のように見せ広告展開していけば、
それなりに売上は上がって利益もでると思います。

一時的には です。

すぐにお客様は離れていって潰れるでしょうけど。

「自分一人が幸せになれればいい」という考えの方は絶対にブランドづくりは成功しません。

【ブランドづくり】は、会社の魅力や強みを正しくお客様に伝えていくという作業です。

「自社の●●(モノ・サービス)を通してお客様や世の中の生活をより良いものする」という
信念がブランドづくりには欠かせません。

お客様にモノやサービスを通して+αの《価値》を提供し、
そのお礼にお客様から《お金》をいただくのです。

「自分一人が…」ではなく

「お客様と一緒に…」です。

「自分一人が幸せになれればいい」という考えの会社の商品を
買いたいとは思いませんよね?

関連記事

  1. リピーターを「えこひいき」して売上げがアップした会社【実例】…

  2. 月刊アドセレクト

    有名デザイン雑紙に作品が掲載されました!

  3. お客様にとって「価値ある肩書き」をつけよう!

  4. あなたの会社のCMに起用する芸能人は誰?

  5. ブランド

    ブランドの基礎:小さな会社がブランディングによって得られるメ…

  6. 【実例】行列ができる“しかけ”をつくる《PABLO》

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

3日に一件お問い合わせがくるHP制作

  1. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  2. 2023.01.20

    【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. 2023.01.18

    事業計画の参考に!小規模事業者持続化補助金の採択事例・活…

  4. 2023.01.17

    2023年(令和5年)は最大250万円!持続化補助金の概…

  5. 2023.01.15

    補助額が50万円アップ!持続化補助金【インボイス特例】の…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…