チラシとホームページの相乗効果で集客力アップ!

Brand Design TSUMIKI

ブランドデザインで小さな会社を大きなブランドに!大阪府茨木市のブランドデザイン会社Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。


チラシとホームページの相乗効果で集客力アップ!


チラシはサイズが決まっているため、掲載できる情報には限りがあります。あれもこれも情報を載せようとすると写真や文字が小さくなってしまい、読みにくい(=読まれない)チラシが出来上がってしまいます。
『せっかくチラシを作るんだから、色んな商品のことを知って欲しい』という気持ちはとても分かりますが、そのチラシがお客様に見てもらえるものでなければ意味がありません。小さな文字がビッシリ詰まったチラシを見て、あなたは『読んでみたい』となりますか?

 

『もっと商品を載せたい』『会社のことを知って欲しい』そういう時はホームページをお客様に見てもらえるような仕組みを作りましょう。チラシではメインの商品やオススメのサービスだけを紹介しておいて「この他にも魅力的な商品を取り揃えています。詳しくはホームページで!」という風にお客様を誘導してあげるんです。

 

ホームページには文字制限や写真の掲載枚数に限度がありません。「載せたい情報を、いくらでも載せることができる」のがホームページやWebを活用する大きなメリットです。ホームページの制作には、最初にある程度の予算がかかってしまいますが、上手に活用すれば制作費以上のリターンを得ることができます。しかも24時間365日、ずーっと会社の宣伝をし続けてくれる訳です。(こんな便利な宣伝ツールはありませんよ?)

チラシ単体で完結させるのではなく、ホームページを連動させて相乗効果を生みだす仕組みを作りましょう。

 

【人気記事一覧】

●お客様にお店の魅力を伝えてもらう方法
●チラシやウェブサイトに経営者の顔写真の載せる理由
●売り上げを上げるための5つの方法
●[ベンツに学ぶ!]お客様に○○してもらうと商品が売れる!
●新規客を常連客(リピーター)に育てる仕組みづくり
●何曜日にDMを出すと、お客様の反応が高いのか?
Brand Design TSUMIKI
Brand Design TSUMIKI

 

 

関連記事

  1. チラシ折込日

    折込チラシの反応が高いのは何曜日?世の中の傾向を業種別に解説…

  2. 販促物

    販促とは?集客のプロが教える基礎知識

  3. 色のイメージ

    チラシの印象を左右する色使い!色が持つイメージと効果を徹底解…

  4. 集客チラシ

    チラシで商品を売ろうとすると失敗する

  5. トリプルメディアとは

    トリプルメディアとは?オウンドメディア・ペイドメディア・アー…

  6. チラシの作り方

    反応率が10倍変わる!チラシの作り方「具体的な数字を入れる」…

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

3日に一件お問い合わせがくるHP制作

  1. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  2. 2023.01.20

    【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. 2023.01.18

    事業計画の参考に!小規模事業者持続化補助金の採択事例・活…

  4. 2023.01.17

    2023年(令和5年)は最大250万円!持続化補助金の概…

  5. 2023.01.15

    補助額が50万円アップ!持続化補助金【インボイス特例】の…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  2. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  3. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  5. 【2021年版】広告費を最大100万円補助!小規模事業者…