ブログで集客できているのは全体の○割だけ!!世の中のブログ平均アクセス数をレポート

ブログの平均アクセス数

集客ブランディングで小さな会社をブランドに変える。
大阪府茨木市の集客ブランディング会社Brand Design TSUMIKI 代表の廣里隆明です。

これまでにホームページを制作させていただいたお客様は、積極的にブログ(WordPress)を活用して見込み客の方に向けた情報発信をされています。が、正直なところ、ブログ投稿が長く続かなかったり、ブログを書いているけどアクセス数が増えない、というお客様も多くいらっしゃいます。(コンサルティングでサポートさせていただいているお客様は除く)

感覚的に、ブログを活用して継続的に情報発信できている人というのは、1〜2割程度しかいないんじゃ無いかと思います。

ブログが続かない最大の原因が「ブログを頑張って更新しても、ホームページのアクセス数が増えない」から。

時間をかけて記事を書く→反応が無い→モチベーションも下がって徐々にブログの更新が滞ってしまう

という流れが、ブログ界隈での鉄板コースのような気がします。

そこで、今日は「世の中の企業(人)がいかにブログを活用して集客できていないのか」
ある企業が行ったブログの平均アクセス数に関するデータを元に世の中のブログ平均アクセス数について解説していきます。

結論:ブログ投稿している人の約8割が50PV/日以下しか閲覧されていない

ある企業が行なった「1日の平均アクセス数に関するアンケート結果」を下記の表にまとめましたので
先ずはこちらをご覧ください。

アクセス数を知らない、ほぼ0PV 23.0%
1〜5PV 24.8%
6〜10PV 11.8%
11〜50PV 18.4%
51〜100PV 8.6%
101〜300PV 7.8%
301〜500PV 2.2%
501PV以上 3.3%

引用元:https://millioninvest.biz/archives/1234

いかがでしょうか?

ブログを投稿している人の実に8割が、1日の平均アクセス数が50PV以下です。
さらに、全体の約6割が10PV以下しか閲覧されておりません。これではブログ経由でホームページに見込み客が訪問して売れたり、ブログから集客や商品販売・サービス申し込みに繋がることは無いでしょう。

(PV=ページビュー)

わずか2割の人(企業)だけが、ブログを活用して商品・サービスの販売につなげられている

ホームページ(ブログ)から商品・サービスに繋げられるアクセス数の目安が

10000PV/月

だと言われています。
1日のPVに換算すると約333PV/日が目安となります。

これを上記の表に当てはめてみると、全体の5%程度の人(企業)しか10000PV/日を超えていません。ブログを活用して商品・サービスの販売につなげられているのはたった5%です。

想像していた以上に低い結果ですが、私の周りの人でブログを活用して継続的に情報発信して商品・サービスの販売につなげられている割合も、全体の1〜2割程度ですので、上の調査結果も大きな間違いでは無いと思います。

5%の人しか集客に成功しない難易度高めの集客ツール、それがブログ。

「5%の人しか成功しないのであれば、ブログ集客は諦めよう」と考えるのか。
「ブログを必死に頑張って、上位5%に入る!!!!」と決意するのか。

この現実をどう捉えるかは、あなた次第!

参考までに、私のブログ平均PV数と集客効果

Brand Design TSUMIKI

「で、お前のトコのPV数はどんなもんやねん!」という声が聞こえてきそうなので、参考までに公開させていただきます。

2022年12月の実績として、38657PV/ヶ月です。

これまでに投稿したブログ記事数は180記事程度。SEO対策で1記事2000〜5000文字を目安に書いていて、投稿数よりもブログ内容の質で今は勝負しています。

で、このくらいのPVで仕事や集客には繋がっているのか?なんですが、答えは「YES」です。

感覚としては「7〜8件/月」はブログ経由でお仕事のご依頼・お問い合わせ・資料のお申し込みをいただいています。
検索上位表示(SEO対策)にもしっかり効果が出ていて、想定したキーワードでホームページが上位表示されるようになっています。

Brand Design TSUMIKI

Brand Design TSUMIKI

Brand Design TSUMIKI

このようにブログ(ホームページ)が成長していくと、営業活動が本当に楽になります。

24時間、寝ている時もご飯を食べている時も、遊んでいる時も、過去に投稿したブログ記事が“勝手に”営業活動をしてくれるので、自分で営業活動する必要がありません。

さらに、私の場合はメインとなるホームページの他にも複数の情報発信サイトを運営していますので、その分、お問い合わせ件数やお申し込みが増えているという状況です。

「ブログを頑張って投稿していたけど、効果がなく諦めてしまった」という方に共通しているのは

  • 誰に(見込み客)対してブログを発信しているか明確でない(顧客ターゲットが不明確)
  • アクセス数アップのためのブログが書けていない(ただブログを投稿するだけではダメ)
  • 日記のようなブログばかりで投稿している(有益な情報の発信が大前提)
  • 20〜30記事程度しかブログを投稿していない(最低でも50記事は目指しましょう)

といった事がほとんどです。

ブログをもっと活用して、ホームページのアクセ数増加(SEO対策)や商品・サービスの販売につなげていきたいと“本気”で考えられている方には、ブログを活用したスポットコンサルティングなども実施していますので、ご興味のある方はご連絡くださいね。

関連記事

  1. 初めてのコンテンツマーケティング!4種類のコンテンツについて…

  2. ホームページ制作

    ホームページがない会社【3つのデメリット】

  3. 有料集客・無料集客

    有料集客と無料集客、それぞれのメリット・デメリット

  4. 小規模事業者持続化補助金

    【期間限定】返済不要の平成29年度小規模事業者持続化補助金(…

  5. Brand Design TSUMIKI

    チラシとホームページの相乗効果で集客力アップ!

  6. ホームページの無い会社はお客様から信用されない

小規模事業者持続化補助金 制作・申請サポート

IT導入補助金 申請サポート

  1. 2024.01.16

    【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 2023.07.14

    最大350万円補助!ネットショップ・ECサイト作成に使え…

  3. 2023.04.27

    【採択率59%】小規模事業者持続化補助金[第11回締切分…

  4. 2023.02.06

    【採択率63.5%】小規模事業者持続化補助金[第10回締…

  5. 2023.01.27

    小規模事業者持続化補助金の申請代行・サポートは誰に依頼?…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…

  1. [最大1,000万円]酒類事業者限定の日本産酒類海外展開…

  2. [最大500万円補助]酒類事業者限定の新市場開拓支援事業…

  3. ネットショップ作成費用(最大20万円)が補助!茨木市EC…

  4. 法人設立などの費用が補助される茨木市の「創業促進事業」活…

  5. 【最大250万円】事業復活支援金(持続化給付金 第二弾)…

  1. 【2024年度版】会社の広告宣伝費を最大250万円補助(…

  2. 【2023年】大阪でホームページ制作に使える補助金一覧!…

  3. [最大100万円]持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠…

  4. 飲食店・カフェ編|持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠…

  5. 持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率がアップ…